こんにちは、けいぞーです。
9月22日にiPhone15が発売しましたね!
自分はスマホを所持し始めた頃からiPhoneユーザーなので、心待ちにしていました。
また、趣味がガジェット収集(にわか)なのでなおさらです。
9月15日の予約争奪戦を制して、ついに先日我が家に到着しましたので簡単に話をしていこうと思います。
今回は子育ての話題ではありませんが、よかったら流し読んでくださいね。
今回購入したモデル
今回購入したのは以下の機種になります。
シリーズ:iPhone15pro
カラー:ブラックチタニウム
ストレージ:256GB
価格:174,800円
いやー、美しいですね!
今回は「ナチュラル」という新色が出て、その色が人気のようですが、シックなブラックはカッコよく飽きもきませんね。
しかし高い!円安の影響をモロに受けていますね。1ドル70円くらいなら半額です。
まあ今回は買うと決めていたので値段は気にしないようにしました。
今までの機種との比較
これまで自分は2020年4月に発売した「iPhoneSE(第二世代)」を使用していました。
SEにそんなに不満はなかったのですが、バッテリーの減りがすごかったことやUSB typeCが搭載されたことなんかがあったので買うことに決めていました。
画面サイズ
まず、全然大きさが違います。SEは4.7インチであるのに対し、15proは6.1インチあり片手で操作するのはかなりキツくなってきました。
手が小さくもなく、指も長い方だとは思いますが、途中で持ち替えたりしないときついです。
指紋認証と顔認証
これはよく「Appleはなんで指紋認証を復活させないんだ!」という声があります。自分もその1人でしたが、顔認証、めちゃくちゃ使いやすいです。
ナメてました。指紋認証はエラーになることが時々あったのですが、顔認証は今のところ弾かれたことはありません。わりと昔の機種から搭載されていた機能だけに恥ずかしい限りですね。
操作感
これも結構違いますね〜。「17pro」チップにより、ヌルヌル感がすごいです。
でも、SEでもカクカクというわけではないので、十分現役でいけると思います。
バッテリー
これは搭載容量がもともと全然違う(SE:1,821mAh、15pro:3,274mAh)のでとても違いを感じられました。1.8倍違う上に、SEはバッテリーが劣化してますから、なおさら「電池減らないな」という感じです。
本体ケース、画面保護フィルム、カメラ保護フィルムは何にした?
今回はすべてNIMASOの商品で統一しました。
NIMASOの商品は高品質でありながら比較的低価格なので人気があります。
また、アフターフォローがめちゃくちゃ素晴らしいことでも有名です。
今回は人気すぎて、9月22日のiPhone15pro発売日にまだ手元にありませんでした。
仕方なく、100均で14pro用のケースと保護フィルムを買って難を逃れました。
ケースもフィルムも一時的に使用する分には申し分ないくらいピッタリだったので、そこはよかったです。
そうは言っても高い!
円安の影響もあって、めちゃくちゃ高くないですか。174,800円。
M1 MacBookを持っているんですが、それより全然高いです。恐ろしい・・・。
そこで自分は、いろいろなお得ワザを駆使して購入しました。
目標は「実質20%OFFで購入!」です!
ただし、注意していただきたいのは、このワザに即効性はないです。
「Phoneを毎年買い替える」という人よりは、「3年後に購入したいから今からapple貯金をしたい」という人向けになります。
では、その一例を紹介してみましょう。
例:JCBカード新規入会キャンペーン
前提として、Apple Payを利用して方法になりますので、iPhoneの方限定になります。
また、キャンペーンへの参加は、自己責任でお願いします。
では、今回は現在開催中のものを例にお話しします。
以下のようなキャンペーンは世の中で頻繁に開催されています。新生活応援キャンペーンとか、新春キャンペーンとか色々ありますよね。
このキャンペーンは、対象のJCBカード、デビットカードを新規で作成して利用すると、その利用額の20%がキャッシュバックされるというものです。
カードの利用(対象外以外の利用)で5,000円、Amazonでの利用で5,000円の合わせて10,000円のキャッシュバックとなっています。
まさに今回の目標にうってつけです。
参加される方は必ずキャンペーンページを確認してください。
簡単な流れとしては、まず対象のカードを発行します。(「みんなの銀行」がWEB上で完結するのでおすすめです。)
その後、ファミリーマートが提供している「ファミペイ」へApple Payを利用して25,000円チャージすれば完了です。
ただし、Apple Payでのチャージは1ヶ月で20,000円までの制限があるので、2ヶ月間合計で25,000円をチャージすることで上限の5,000円がキャッシュバックされます。
例えば、9月中に15,000円、10月中に10,000円の合計25,000円のチャージといった感じです。
そのチャージした25,000円でファミリーマートに行き、Appleギフトカードをファミペイで購入することで、実質的に20%オフでApple残高にチャージすることが出来るというわけです。
ここに「5と0のつく日」や「ECの日」を組み合わせればコンボが決められますね。
こういったキャンペーンは頻繁に行われているので、還元率や手軽さなんかを吟味した上で、取り組んでいくといいんじゃないかと思います。
最後に
今回はiPhone15proを買ったよーというところから、お得に購入する方法を書いてみました。
Androidユーザーのみなさんはすみません💦
Apple関連でなくても、取り上げて参加したいキャンペーンがあれば、随時ブログに書いていこうと思いますので、今後もぜひみてくださいね。
それではまた。
コメント